薬剤師たっきーの相談室

薬剤師国家試験勉強相談、お悩み相談、人生相談

勉強するには本当に【場所】が必要?~集中できる環境を整備しよう!~

勉強する場所は

本当に家しかないのか!?

 

大切なことは

勉強をする【環境】を整えること!

環境というのは、何も

【場所】ということだけではありません!

 

f:id:pharmeducation:20210923091313p:plain

 

この記事では

これまでの勉強の【環境】について

新たな価値観を提示します!

 

結論から言うと究極

勉強するには《場所》は

必須ではありません!

 

勉強するには

アウトプットが大切だ、という話しは

以前聞いたことがあるかもしれませんね。

 

想い起こす→想起

自分の言葉で言語化する→再言語化

 ▽

つまりアウトプットする環境さえあれば

勉強はできる、ということです!

 

アウトプットすることで脳は

知識を【使う】という

認識へ変化させることができます!

 

一方で・・・

インプット重視にしてしまうと

理解した、分かった【つもり】

になり、定着が薄くなります!!

 

アウトプットする環境作りとしては

例えば・・・

 

➀歩きながら~

 

f:id:pharmeducation:20210923092224p:plain

 

あそこに書いてあったことは?

あのページのキーワードは?

これらの言葉を使って何て説明しようか?

 

もちろん普段歩きながらずっと

アウトプットしていたら

周辺の危険に気づけないので

たまには周りも意識しましょう!

 

少し補足ですが

歩くとき、勉強以外にも

自分の足に集中する歩行瞑想も

同時にすることができるのでおすすめです!

 

 

➁(頭使わない)清掃など作業をしながら~

 

f:id:pharmeducation:20210923111507p:plain

 

ここでポイントなのは

あくまで頭を使わない作業との並行です!!

そうでないとマルチタスクになり

脳が疲弊してしまいます!

 

炊事や洗濯、掃除など

家事との並行はおすすめです!

 

 

別の悩みとして、

勉強をする上で

家は誘惑が多すぎて勉強できない!

という話しもよく聞きます!

 

このご時世もあって

図書館やカフェ、大学の自習室などが

使えない状況があったりして

家でも勉強できないとなると地獄ですよね。

 

そんなときは誘惑に対して・・・

障害となる【ステップ】を

敢えて踏ませることです!

 

例えば・・・

スマホのアプリを使ってしまうならば

ページをたくさん送らないと

見られない場所に置くとか!

 

すぐにベッドに行って

眠ってしまうなら、

ベッドの上にモノを置いて

どかさないと行けないようにするとか!

 

障害となる【ステップ】を

踏ませることで

誘惑へのルートを

遮断・抑止することができます!

 

場所だけでなく

環境を整備して

効率的に勉強を進めていきましょう!!